「SFファンタジー洋画」ワン〜ツ〜スリ〜フォ〜ファイブ〜ってな〜『サンダーバード』
【概要】
昔に人形劇でやっててけっこう見てましたからな〜あの主題歌がサイコーですね〜今もコマーシャルとか、あっちこっちで使われてる歌ですよね〜まあ知らない人はいないんではと思うぐらい慣れ親しんだ歌ですね〜サンダーバードの主題歌はね〜あのワン〜ツ〜スリ〜フォ〜ファィブってのがムチャいいね〜マジでしびれますな〜(“⌒∇⌒”)
私はシリーズ化してほしかったのに…なんか評価が悪かったらしく…まあシリーズは無くなったって聞いた時はマジでショックすぎて…まあしばらくは落ち込んでましたな〜まあそれだけではないんだとは思うがね〜私としてはけっこう面白かったと思ってますからね〜何がダメなのかイマイチ分からんぜ〜(ノ´∀`*)
【ストーリー】
とにかく面白いと思うな〜ストーリーは国際救助隊トレーシーファミリーが乗るサンダーバードが災害時に人を救助して活躍してるってとこから始まるんですね〜((o(^∇^)o))
トレーシーボーイズの五男のアランだけがまあ子供だから仕方ないんですが…正式メンバーじゃなくってって当たり前だろ〜がよ…まだ14歳のガキだからな〜それですねてやがるし…まあ他の4人はサンダーバードに乗り災害時の救助活動をしてるわけですな〜(“⌒∇⌒”)
そんな時にサンダーバードの基地のトレーシーアイランドに海中から接近する謎の潜水艦があるんですね〜ザフッドって奴なんですが…こいつはトレーシーボーイズの親父のジェフを恨んでいて…いきなりミサイルで宇宙にいるサンダーバード5号を攻撃しやがったぜ〜(ノ´∀`*)
それで3人のトレーシーボーイズとジェフがサンダーバード3号で助けに行ったんだが…その隙にトレーシーアイランドが乗っ取られてしまい…アランとサンダーバードを開発した博士のブレインズの息子のフォーマットとトレーシーアイランドで働いてるザフッドの弟の娘のティンティンの3人がここから大活躍するんですな〜((o(^∇^)o))





ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません